【37.5℃の涙】最新話ネタバレとあらすじまとめ!

37.5℃の涙ってどういうお話なのかな?
こちらにあらすじをまとめてみるね!ぜひ気になるところから読んでみて!
椎名チカさんの37.5℃の涙の漫画の内容を知りたいと思っていませんか?
こちらで漫画のあらすじをまとめてみます。この記事を読むと、37.5℃の涙のあらすじを理解することができます。
また、過去の話毎にネタバレも記載していきます。
ネタバレを知りたくないという方は要注意してくださいね!最新話のネタバレはこちらに書いています。
もし文章のネタバレではなく、絵付きで漫画が読みたければ、U-NEXTで31日間無料で読めますよ。
/600円分のポイントプレゼント!\
もくじ
37.5℃の涙のあらすじまとめ
病児保育士として働いている桃子とリトルスノーのスタッフが働きながら子育てをしている家庭を全力でサポートするべく奮闘する。
働きたいのに子供が保育園に入れない保活問題。
妻の収入が夫を上回り、仲良かった夫婦関係の離婚危機問題。
なんでも嫌がる魔の2歳児への対応・・。
上司の朝比奈との交際とも順調でどうなる・・!?
▼話数のタップで知りたいお話へ飛びます▼
37.5℃の涙各話ネタバレ | ||||
58話 | 59話 | 60話 | 61話 | 62話 |
63話 | 64話 | 65話 | 66話 | 67話 |
68話 | 69話 | 70話 | 71話 | 72話 |
37.5℃の涙のネタバレ一覧
58話のネタバレ
高校の同窓会に参加することになった朝比奈と柳。
そこに参加していたのはお騒がせで有名な友人の島村である。
その人をめぐって喧嘩になる?
島村は次の土曜日に開かれる高校の同窓会に行く事を妻に報告する。
妻は聞いていなかったことにムカッとする。
忘年会や同窓会や好きに行く夫の事が疎ましいのだ。
自分が以前、友達と夜にご飯を食べに行く事を止められたので、根に持っていたのだった。
それを伝えても、母親が子供を置いて夜に出かけるのに納得がいかない島村。
それを聞いて、同じ親なのに差があって、父親はダメだと批判する妻だった。
言い争いになり、父親として頑張っているという島村に妻は何もしないくせに!と言い放った。
▼続きはこちらから読めます!▼
59話のネタバレ
あと一ヶ月で妊娠40週を迎えようとしていた浜口良介とその妻、佳代。
佳代はひどくおっちょこちょいな性格で、よく探し物と言って部屋を散らかしては、すぐ脱線して本来の目的である探し物を忘れてしまうような人だった。
だけど、もうすぐ生まれてくる子どものためにも、もっとしっかりして立派な母親になると、良介に話していた。
それから数ヶ月後――リトルスノーの仕事として、桃子が浜口家の前まで来ていた。
そこで桃子は朝比奈から、病気にかかるまでの経緯を記す欄が無記入で提出されていたことを聞く。
浜口家にお邪魔した桃子は、病児保育の準備にひどく手間取っている佳代の姿を目の当たりにする。
良介は桃子に、病児保育の記入欄さえまともに書けない嫁で申し訳ないと謝り、佳代に対してもっとしっかりしろと苛立ちを見せる。
桃子はどんな母親だって、子どもが病気の時はいつもと違う対応に迫られ、つい慌ててしまって上手くいかないものなのではと、良介のあまりにきつく当たる言い様に疑問を感じた。
新のお昼ご飯の時間になり、佳代が用意したご飯をあげようと冷蔵庫を開く桃子。
けれど、そこに新のお昼ご飯はなかった。
桃子の脳裏に、作ったと確信を持って答えていた佳代の言葉が蘇る。
どうなっているのか分からず、桃子は焦って朝比奈に連絡を入れた――
暫くして、事情を聞いた佳代が職場を抜け出して戻って来た。
どうやらいつものくせで冷蔵室ではなく、冷凍室に入れてしまったらしい。
佳代は子どものころから非常に忘れっぽく、新を生んでからより酷くなってきていることを桃子に話し、忘れっぽい自分のせいで新に何かあったらどうしようと、母親失格なんじゃないかと、不安を吐露する。
桃子は、母親失格だと悩んでいるママが母親失格だなんてあり得ないと、佳代を励ます。
桃子の言葉に元気をもらった佳代は頑張ると、さっきより明るい顔で応えるのだった。
▼続きはこちらから読めます!▼
60話のネタバレ
柳が住むマンションのロビーで出会った母子、徹平くんとその母の辻本。
だが、いつも徹平くんは具合が悪い。
ある時、徹平が吐いて辻本が困っているところに柳が出会し、ハンカチを差し出して『もうちょっと人に頼ってもいいんじゃないですか』と言ってくれた。
辻本は、子育てと夫との仲違いで溜まっていたものが、少し気が楽になった。
▼続きはこちらから読めます!▼
64話のネタバレ
自宅で膝を抱えて涙を浮かべる桃子は、朝比奈のプロポーズを思い出す。
プロポーズを断った桃子に対して、いつも通りに戻ろうと優しくしてくれたのに、桃子は朝比奈を避けている事に自己嫌悪していた。
朝比奈はどうして普通にできるんだろうと思っていると、電話が鳴った。
まさか、とビクビクしながら画面を見ると、めぐみからの着信で、電話に出るとどうしたの?と唐突に聞かれる。
新田と弥生から桃子がやばいと言うメールがたくさんくると明かす。
別に何もと誤魔化す桃子に朝比奈さんとめぐみが言うと、ドキッと止まってしまう桃子。
めぐみは弥生が朝比奈の名前を出すと一瞬止まって、何か隠しているようだと話していたと言うと、朝比奈さんとは何もないですとムキになって返した桃子。
思いっきり隠してしまったと思う桃子に、いつもの居酒屋集合と有無を言わせない口調でめぐみが告げた。
▼続きはこちらから読めます!▼
65話のネタバレ
沖縄に旅行に来た桃子、朝比奈、小春。
海でお父さんお姉さん早くー!と走る小春にちょっと休憩という朝比奈。
もー!振り返った小春は笑い合う朝比奈と桃子を見て家族になりたいという話を思い出す。
結婚するってことだよねお父さんとお姉さんがなんか改めて思うと、と考えている小春の耳に鐘の音が聞こえてきた。
教会で結婚式が行われていて花婿と花嫁が幸せそうに笑っている。
笑顔で結婚式を見ている桃子を見上げた小春は、お姉さんはどんなウェディングドレス着るの?とキラキラした目で聞いた。
桃子は困ったような顔で着ないよーと答える。
お着物のほう!?と小春が聞くと、だってあたしたち結婚式あげないもんとあっさりと告げる桃子。
えー!と驚いた小春はなんで!?と聞くと、別にあげなくちゃいけないものでもないしと桃子。
ドレスとかお着物着たくないの!?と小春が質問すると目立つのあんまり好きじゃないし、いいかなーって笑う桃子。
でも、と食い下がる小春に見て、カニがいる!と話題を変える桃子。
その様子を見ながら小春はお父さん本当にしないの?と聞いた。
そうだねと答える朝比奈に、あたしどんな服着ようとか、ベール持ちたいとか、指輪運びたいとか、花びらまきたいとか、ブーケとりたいとかいろいろ考えてたのに!と矢継ぎ早に言う小春。
何それすごく見たい~と朝比奈が言うが、桃ちゃん優先だから桃ちゃんがしたくないなら別にいいんだよ、と答えながら桃子と会話を思い出す朝比奈。
▼続きはこちらから読めます!▼
66話のネタバレ
ご結婚おめでとうございます、と婚姻届を見せながら役所の人に言われる朝比奈と桃子。
実感湧かないですと桃子が言うと変わったばかりだしね、朝比奈桃子にすぐ慣れるよと幸せいっぱいの笑顔の朝比奈。
はい!と答えた桃子は、朝比奈と小春と本当の家族なんだ、すごいなぁとにやけている。
その隣で嬉しいし、幸せだしこのまま今日はのんびりしたいねーが本音だけど名前変わると色々やらなくちゃいけない事あるから今日のうちにやっちゃおうね、と朝比奈。
区役所で住民票もらって警察署で免許証の氏名と住所変更、そのあと銀行行ってクレジットカード保険年金携帯電話、と説明する朝比奈だが、浮かれている桃子には聞こえていない。
桃ちゃん?と呼ばれて慌てて返事をしたところで朝比奈の携帯が鳴る。
ちょっとごめんねと電話に出る朝比奈。
ほとんど聞いてなかった、名前の話のような?と思っていると朝比奈がちょっと会社に行かなきゃいけなくなった、と言った。
2時間ぐらいで戻るから氏名変更できるところまでやってて、あとで手伝うからと言われた桃子は返事をしながらさっきの話は氏名変更のことだったんだと合点がいった。
いろんな書類の名前を変更して完全に朝比奈桃子になるんだ!と燃える桃子だった。
▼続きはこちらから読めます!▼
67話のネタバレ
小春は隣にいる朝比奈に婚姻届出してきたんだよね、と聞く。
そーだよーと答える朝比奈に、じゃあそんな幸せな日にどうしてお姉さんこんな顔してるの?
と目の前で悩んだ顔の桃子がブツブツ言いながらご飯を食べている。
もうケンカしたの?と小春が聞くとしてないよ、理由はわかってるからそっとしておいて、と答える朝比奈。
一緒に生きていこうと思った相手が同じ気持ちじゃないと少し悲しいな、朝比奈がもし氏名変更の時あっさり頑張ってね仕事行ってくるという態度だったら他人事?
と思ってしまいそうと考える桃子。
一緒に悩んで喜んでくれたら気持ちの軽さが全然違う、結婚や子供のことみたいなお互いのことならと考えながら寝る準備を終えた桃子。
朝比奈がはい、これと今日会った高橋の電話番号が書かれたメモを渡してくる。
驚く桃子に高橋さんのこと気になるんでしょ、と肩を抱き寄せて額にキスをする朝比奈。
桃子はそれに嬉しそうに笑った。
▼続きはこちらから読めます!▼
68話のネタバレ
どうしよう、どうしよう、桃子さん破水した!
と聞いた桃子は破水、産まれるって、保育と子供について勉強はしたけど流石にこれは勉強してない、と動揺する。
赤ちゃんが、赤ちゃんが、と涙を浮かべる高橋を見て、タオル洗面所から持ってきますね、と走った。
妊婦さんや出産について勉強はしてないけど、一般常識でなんとなくわかる。
破水は赤ちゃんを包みこむ羊水が流れ出る事で赤ちゃんを守るものがなくなってとても危険な状態だ。
少しでも羊水が流れ出ないように私が落ち着いて身の回りのことをしないと、と羊水で濡れた床を拭く桃子。
高橋は病院に連絡を入れてタクシーを呼ぶ為に電話をするが、破水してると安全が保証できないから無理ですねと断られてしまう。
二人で手当たり次第に電話をかけるが、タクシーが出ていたり、電話に出ない、シートが汚れるのでと捕まらない。
▼続きはこちらから読めます!▼
69話のネタバレ
大道家に派遣された弥生はまるで保育園のような母親と子供たちのやりとりに呆然としていた。
そこにこれがお薬になりますと旦那さんに言われ、正気に返った弥生はお薬お預かりしますと答える。
三男の三樹がお腹の具合が悪く、熱を測る弥生。
連絡票に記入しようとした弥生は、全然記入されていないことに気付いて声をかけようとするが、子供たちの慌ただしさに口をはさめない。
イライラしているお母さんが保育園行くよ!といったのを聞いて、少しお時間を!
昨日の三樹くんの様子が全然書かれてないから教えてと言おうとすると、あのねぇ私今すっごい忙しいの見てわからない?
いろんな家に行ってる病児保育士ならそのくらいわかるでしょ?と言われてしまう。
イラっとした弥生だが、利用者に切れちゃだめだと自制して、これを書いて頂かないとお預かりが、と言うとあーもう!
わかったわよ書けばいいんでしょ書けば!!とイライラした様子で記入し始める。
大道さん大事なことなんですきちんと相互伝達できないと三樹くんがと横で説明していると、あ!
と声が聞こえてきて、振り返ると長男の裕一がつまずき、持っていた牛乳パックが弥生の方へ落ちてくるところだった。
▼続きはこちらから読めます!▼
わー詳しくありがとう!だけどやっぱり漫画は絵を見ながら読みたいかも!安くてお得に読める方法知らないかな? それだったらおすすめの方法があるよ!紹介するね! あらすじをお話しましたが、やはり漫画は絵を見ながら読むのが面白いですよね。 以前は漫画村のような違法のサイトがありましたが、今はなくなってしまいました。 しかし、違法ではなく漫画の最新話を読む方法があるんですよ。 こちらにおすすめなサービスを紹介しますね。 これらのサービスを使うと、無料お試し期間中にポイントがもらえて、そのポイントを使って新作の漫画を買うことができるんです。 また、無料期間内に解約しても、違約金もかからないし、登録も簡単なのでご安心ください。 最新話を絵付きで読みたいと思ったら、ぜひお試しください! ▼31日間無料で今すぐ漫画を読む▼
最新話の掲載雑誌をすぐに無料で読む
サービス名
無料ポイント
無料で読める冊数
U-NEXT
600ポイント
今すぐ1冊が読める
クランクイン!ビデオ
3000ポイント
今すぐ6冊が読める
コミック.jp
1330ポイント
今すぐ2冊が読める
ひかりTVブック
1170ポイント
今すぐ2冊が読める
music.jp
600ポイント
今すぐ1冊が読める