林檎と蜂蜜walk【45話】最新話のネタバレと感想!私たちは知っている私たちの幸せの形を

林檎と蜂蜜walkの最新話もう読んだ?どうだった?
うん!読んでとっても良かったよ!林檎と蜂蜜walkの最新話のネタバレを話してみるね!
2020年5月26日発売のCookie 2020年7月号の最新話を読みました!
林檎と蜂蜜walk【第45話】について、あらすじとネタバレ、感想をまとめてみます。
林檎と蜂蜜walkを無料で読む方法と過去のあらすじまとめはこちらになります。
もし文章のネタバレではなく、絵付きで漫画が読みたければ、U-NEXTで31日間無料で読めますよ。
/600円分のポイントプレゼント!\
林檎と蜂蜜walk【第45話】最新話のネタバレ
英語コンプレックス
ストーリーは双子達にお父さんお母さんと呼ばせるか、mom.dad と呼ばせるかで揉めるところから始まる。
歩がそんな他愛のないやりとりに幸せを感じる背景には、何やら打ち消したい不安がある模様。
英語が苦手な歩は子供達には日本語で呼ばせることを主張するが、舞台はニューヨーク。
子供達に語学力をおいこされないよう、語学スクールに通いはじめた歩であった。
スクールの帰りひょんなことから知り合った福岡と話をして、千葉課長がリコレクションズNYの社長に就任したことを知る。
福岡は同じ日本人でNY住まい、子供がいるという共通点があり、日本の行事を子供にしてあげたいという福岡の呟きを聞き歩は日本人駐在の家族向けのビジネスを思いつく。
しかし、歩は今はビジネスより育児に専念するという決意を固め、その発想は追い払う。
不安的中
大西とスペンサー社長のシーンに切り替わり、大西の後任をナベさんに任せるという。
なんと、まだ歩にも言っていないとスペンサー社長にまで突っ込まれる大西であった。
語学スクールが順調にレベルアップしていることを報告した歩に、大西は難民キャンプへの現地支援に行くという話を打ち明けた。
恐れていたことが現実となり、歩はショックを隠せなかった。
もう、忘れたと思っていたけれど、自分や子供の方が大事になったはずだと思っていたけれど・・・
諦めてなかったんだ・・と。
幸せの形
凹む歩に、大西は『僕たちが当たり前にフツーに暮らせてるよな、こうしてフツーに暮らせない人達がいるんだ。歩や、子供達がそんな目にあってたらと思うとゾッとする。』
辛い思いをした分幸せを取り戻さなきゃって歩が言ったことがあった。
もう自分は十分幸せを貰ってる、これからはそれを不十分な人に使いたい。
強い決心と、自分や双子に向けられた愛情を目の前に、歩は『最近の大西君はまるくなっちゃって、ちょっと物足りなくなってたんだよね。いってこい!ただし、命を投げ出すようなことはするなよ!』
といい、大西の背中を押した。
夜中に双子をあやす大西が、『自分の命を投げ出すようなことはしないよ、俺だけのものじゃないからさ』と呟く様子を聞いて、歩はやっと理解した。
きっとどうやって切り出すかずっと迷って、生まれたばかりの子供を置いて決して安全とは言えないキャンプへ行くことは、悩んで迷って出した決意だということに。
離れていても大丈夫。腹を括った歩は笑顔で大西を見送った。
次回に続く。
林檎と蜂蜜walkの過去のあらすじまとめはこちらになります。
わー詳しくありがとう!だけどやっぱり漫画は絵を見ながら読みたいかも!安くてお得に読める方法知らないかな? それだったらおすすめの方法があるよ!紹介するね! あらすじをお話しましたが、やはり漫画は絵を見ながら読むのが面白いですよね。 以前は漫画村のような違法のサイトがありましたが、今はなくなってしまいました。 しかし、違法ではなく漫画の最新話を読む方法があるんですよ。 こちらにおすすめなサービスを紹介しますね。 これらのサービスを使うと、無料お試し期間中にポイントがもらえて、そのポイントを使って新作の漫画を買うことができるんです。 また、無料期間内に解約しても、違約金もかからないし、登録も簡単なのでご安心ください。 最新話を絵付きで読みたいと思ったら、ぜひお試しください! ▼31日間無料で今すぐ漫画を読む▼
最新話の掲載雑誌をすぐに無料で読む
サービス名
無料ポイント
無料で読める冊数
U-NEXT
600ポイント
今すぐ1冊が読める
コミック.jp
1330ポイント
今すぐ2冊が読める
ひかりTVブック
1170ポイント
今すぐ2冊が読める
music.jp
600ポイント
今すぐ1冊が読める
林檎と蜂蜜walkの最新話の感想と考察
1話の中に女性目線の仕事観や、人生観、女として妻としての目線が描かれてて、これ、めっちゃいい女じゃない?と思わず唸ります。
そして、そんな歩にぴったりな大西君、真っ直ぐで正義感に溢れて、『こんな男おるかーいっ』って言いながらも、心の底では居ることを信じる乙女心です。
終始、人生の荒波も安定した気持ちで乗り越えられると思える、前向きなストーリーが好きです。